昨年に続き、今年も開催された仙台大会。地元で活躍するワッキー貝山が今年も司会を担当、今年も蝶ネクタイしめて、会場を盛り上げます。9月12日日曜日、東北の主要都市・仙台のサンクホールにて行われました。
仙台大会の出場者には吉本興業所属の芸人の姿は無く、ご当地で活躍するお笑いのグループとアマチュアグループの参加で戦われました。
今会場では女性コンビの出場者の多さが目に付きました。「サルパンダ」「あきんど」「うんどうぶ」「ブランクルー」「チェブロ」
「ラブ+ピース」がM-1初の女性コンビ決勝進出に向けて各組、独自のネタで奮闘しました。
社会人コンビも活躍。大工さんとトラックドライバーのコンビ「笑止千万」。教師同士の「ティーチャーズ」のネタの際には応援幕持参の教え子さんからの熱い声援が送られました。ビジュアル系メイクの「ハクジン」仮面男爵、仮面夫人のコンビ「仮面舞踏会」のインパクトのあるコンビのネタに会場は笑いに包まれました。最後に登場した、当日飛び入り参加の(今後、認められるかは?)
中学生コンビ「ごきげんななめ」は、昨年決勝進出した「りあるキッズ」のデビュー当時の様な印象を与えました。
今大会では9組が2回戦進出を果たしました。
■出場者一覧
出場者 | 合格者 | インタビュー |
あきんど(アマチュア) | ||
うんどうぶ(フリー) | ![]() |
|
H-trees(アマチュア) | ||
がき大将(アマチュア) | ![]() |
|
仮面舞踏会(アマチュア) | ![]() |
|
キュービース(アマチュア) | ||
ぐるぐるぽーん(アマチュア) | ||
ごきげんななめ(アマチュア) | ![]() |
|
サルぱんだ(アマチュア) | ||
しがーず(アマチュア) | ||
笑止千万(アマチュア) | ||
しんちゃんけんちゃん(アマチュア) | ||
セカンドステージ(お笑い集団ティーライズ) | ||
脊柱起立筋(アマチュア) | ||
TUT(アマチュア) | ![]() |
|
たのしい人生(アマチュア) | ![]() |
|
チェブロ(お笑い集団てきめん) | ||
ツーピース(アマチュア) | ![]() |
|
ティーチャーズ(アマチュア) | ||
ニードル(お笑い集団ティーライズ) | ![]() |
|
にんじんダーツ(アマチュア) | ||
ネバダ(アマチュア) | ||
ハクジン(アマチュア) | ![]() |
|
バックドラフト(アマチュア) | ||
ピーチスワン(アマチュア) | ||
ブランクルーン(アマチュア) | ||
ラブ+ピース(アマチュア) | ||
ロデオ(アマチュア) | ||
わ(アマチュア) |